コメント返信&近況&健忘録
ノンジャンル - 2015年02月12日 (木)

返信が遅くなってすいません。
近況&コメント返信を書いた日に2~3日分の記事を予約しておくことが多いので、返信に数日かかることがあります。
ただ、返信はかかさずしてますので、気長にお待ちくださいm(_ _)m
ところで気付いたら10万ユニークアクセスも間近になってきました。
徐々にではありますが、日々のアクセスも増えてきて、嬉しい限りです。
この機会にトップ画を新しくしようかなぁと思っております。
この機会に絵師さんがトップ画を提供してくれないかと淡い期待
やっぱり5000円くらい払って書いてもらうのが一番ですかね。
今のトップ画と同じように5人並べるとして、どんなメンツにしよう……ガンダム枠だけかな、必ず入れるっての
〔 コメント返信 〕
〔アイリスさん〕
他の方のコメントで思い出しましたが
「ふたりはプリキュア」の劇場版で登場する
2人のボスキャラによって、プリキュアの2人がMCされて強制的に仲間同士で戦わされる展開がありました!
それも映画を見た幼い女の子達が「こわい」と泣き出すクレームが何件か寄せられる程でした。
↓
youtubeにあるダイジェスト動画
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&uact=8&ved=0CCoQtwIwAg&url=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DXPHXpfE09uA&ei=kCzWVMq8OMGzmwXAloDwCA&usg=AFQjCNGElAnYi2WV18ePZGAqBZ3qXSeA-g&sig2=0esw1nnAQLO02RT8CUYglg&bvm=bv.85464276,d.dGY
それと、プリキュア同士の戦いについて詳しく纏めたページがpixivの事典にあったので
リンク先を表示しておきます
↓
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%E5%90%8C%E5%A3%AB%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
このようにプリキュアには結構な数のMCファンが居り、pixivで悪堕ちイラストを検索すると高い頻度でプリキュアシリーズのキャラが洗脳されてる物が見つかるくらいです。
なんと!プリキュアはMCファン結構いるんですね
やはりセーラームーンの系譜を受け継いでいるだけのことはある!(えー
ふたりはプリキュアって、二人しかいないのにその二人が戦うのか……
なんか本郷猛と一文字隼人が戦うみたいですね!(違
連コメ失礼します。
MCっぽいネタが出てくる作品を見つけたので報告します。
ソードアートオンライン(SAO)で、須郷 伸之(すごう のぶゆき)という人物が、作中でキーアイテムとして登場する
『完全に電脳空間に意識を転送するバーチャルリアリティゲームをプレイする為のヘッドギアデバイス』を悪用して、装着者の人格を書き換えようとする実験を計画する話が有りました(もちろん主人公によって阻止)
そして、主人公は4~5人は居るヒロイン達からも認められる程の女顔で、とある章では主人公のゲーム上のアバターキャラが、少女にしか見えないビジュアルに強制的に設定されてました。
(ネット上では、そのビジュアル設定により男の娘キャラとしてエロ同人誌も多数出版されてます)
女顔繋がりですが、ToLOVEるの『結城リト』もネットの女体化キャラファンには『やべぇ超エロイw』と人気でした。
コードギアスの主人公である「ルルーシュ」も公式で頻繁に女装させられまくってたり、2次創作でも女体化されまくったり・・・。
よくよく調べてみると、女装させると滅茶苦茶カワイイ主要キャラが居る作品はヒナギクさん等の真面目で強い系の女性が高確率で居たり、MCネタを公式でやってたりします・・・!
これはまたたくさんの情報ありがとうございます☆
須郷さん(さん付)、そこは成功して欲しかった……!
何も主要キャラ相手に成功しろって言ってるんじゃないんです。モブでいいんだよ、モブで!
一般アニメでのMCジャンルにおける『人格改造』は成功例がほんと少ないだけに、成功して欲しかったですね笑
結城リトの女体化は、見た目的には古手川よりも好きです(おい
それにしても確かに女装系男子が出てくる作品は強気真面目女&MCが多いかもしれませんね。
要チェックです。
1回ごとのコメントが非常に長くなりそうなので分割させて頂きました。連コメに次ぐ連コメに重ね重ね御詫び申し上げます。
『カードファイト!ヴァンガード』という数年前にアニメ化された典型的なカードゲー物の作品が有るのですが↓
①戸倉ミサキという如何にもな気の強い系お姉さんキャラが居る
②主人公が可愛い系の少年で物語の中盤で主人公が悪堕ちしかける
③結構後の話で、かなりの数のキャラがMCされて味方側キャラに対してカード バトルを挑む。
④戸倉ミサキというキャラ以外にスタイルが良すぎるオb・・お姉さんキャラが 大勢登場します(それもだいたいがMCネタにピッタリなキャラ設定)
という恰好の設定だらけです。
MCネタが出てくるシーンの画像ページ
(10個目の画像から該当です)
http://subcultureblog.blog.fc2.com/blog-entry-11546.html?sp
いわゆるリバース化ってやつですかね?
他の方のコメントや他のブログさんで取り上げられていたので、ちょとだけ知ってます。
ただ、『お姉さんキャラが大勢登場』は知らなかったです。
このブログは、分類すると
『MC』『独占』『巨乳』『強気』『姉』『ハーレム』『寝取り』
なわけですが、姉キャラが多いと否が応でも気になってしまいますねw
『学園催眠隷奴』という作品はご存知でしょうか?(ご存知であれば申し訳ありません)
これは典型的なエロゲーで、主人公が催眠術でヒロイン達を操って様々なシチュエーションのSEXなどを行う学園物です。
[公式サイト]
http://www.silkys.jp/game/saimin/
[そのゲームの画像が数多くあるページ]
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CB0QFjAA&url=http%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fjapanesehgames&ei=unrXVLb4MafGmQWutIKABA&usg=AFQjCNELGj5pQ7TrMdZ4gphdYI0RMYknmA&sig2=dsRU8XMB1ast-y0j_aeeiA&bvm=bv.85464276,d.dGY&cad=rja
プレイ動画はニコニコ動画という動画サイトにエロシーンをカットした状態で投稿されています(タイトルをそのまま検索すると出てきます)
もちろん知っていますとも!!
良く考えればこのブログでレビューまだしてませんでしたねw
学園催眠隷奴といえば主人公がフリーザなことで有名ですね(違
個人的にMCエロゲー四天王の一角です※『催眠学園』『裏催眠術2』『学園催眠隷奴』『アイサイガーシリーズ』
特にデブジさんが新体操部3人並べるやつは良かったです。
意外と昔の作品なんですね。シルキーズは続編出してくれないかなぁ。。。
ちなみにMCエロゲーはアニメだとクソ化する傾向が強いですが、デブジさんはアニメも神作品なのでまだ見ていない方は是非!
各年代のブルマをタイムマシンで連れてきて
洗脳するとは・・・!なんというドリームチームw
チャオズ・ピッコロ辺りなら超能力や妖術で人の精神を弄れそうではありますよね
魔人ブウ「……」
トランクスが同時に二人存在できる世界観だったので、ブルマを揃えたら面白いなーと思って書いたんですが、
見切り発車したのがいけませんでしたねw
〔mcHsiさん〕
操り回でいうと12話、14話、16話
DVDだと3巻と4巻です。
でも12話がモブゾンビ化なので借りるなら4巻だけで大丈夫だと思います
あと2話にもMC描写があります
今日の仮面ライダードライブも洗脳ネタでした
具体的な情報はほんと助かります☆ありがとうございます。
4巻だけならすぐ見れそうですね。
土日のどっちかで見てみようかな。
これがプリキュアデビューになるので楽しみですw
昭和ライダーのMCについて触れていたら、平成ライダーもMCしていたという事実。
昭和と平成とでは登場する女性のレベルが違過ぎるので、正直絶対平成の方がいいと思います
まぁ内容しだいですけどw
その他にも非公開コメントもいだきました。
ちゃんと読んでおります☆
- 関連記事
-
- 更新予定&コメント返信 (2015/10/01)
- ニセコイ寝取られマゾシチュの応募ありがとうございました。 (2015/08/15)
- 更新予定 (2015/06/30)
- 隠れたMCキャラ紹介 葵 (2015/06/17)
- 近況&コメント返信 (2015/06/16)
- マギ2話、ふたりはプリキュア14話、16話、ベイマックス感想 (2015/04/03)
- 更新予定 (2015/04/02)
- コメント返信&近況&健忘録 (2015/02/12)
- あけおめことよろ (2015/01/01)
- ねんまつ (2014/12/31)
- 近況&コメント返信 (2014/12/28)
- 催眠凌辱オフィス&コメント返信 (2014/12/14)
- 隠れたMCキャラ紹介 ジル・バレンタイン (2014/12/13)
- けいおん!1期をMC視点でレビュー[11~14話] (2014/12/07)
- けいおん!1期をMC視点でレビュー[9&10話] (2014/12/01)